Bricoの放浪記

ガンを乗り越えて、ゆる〜〜く旅する生き方を選んだ 旅と免疫力アップの日々のブログ

ル シクロップ 森の中の巨大スクラップアート

ここも 横田克己さんの ”フランスの庭 奇想のパラダイス” と言う本を読んだ事により知り 訪れた所です。

f:id:michimichi141:20161126002216j:image

観光案内書ではないので 行き方は書いていなかったので WEBで調べて行きましたが、ネットで調べると不確かで 過去にも すんなりたどり着けなかった事などありましたが ここもたどり着くのに大変な目にあった所です。

勿論 車で行けば行ける所ですが ネットでは パリから最寄り駅まで行き 駅に降りたら 1軒だけカフェがあるから そこで頼んで タクシーを呼んでもらうか ヒッチハイクで行くと書いてありました、

パリから50キロ程南のその駅に降り、 確かに駅前に何もない駅ですぐそのカフェは見つかりましたが

入りにくい雰囲気のそのカフェで オーナーさんに”申し訳ないですけど電話でタクシーを呼んでください” とお願いしたら ”NON” との返事 、もう一度聞いてみたら ”土曜日は タクシーは休みだ”と言う答えで” え〜〜!”

ル シクロップに行きたいと言ったら  車を止めて頼めといわれました、ヒッチハイクした事もないけれど 仕方ないから道路脇に出て 車を止めようとしては見たものの 街道を猛スピードで走る車が 止まってくれる事はなく、

も一度カフェに入ってオーナーさんに ”歩いていく事は出来ますか?”と訊ねたら 

”あぁ 行けるよ、とにかくこの道を 4、50分 まっすぐ行けば シクロップと矢印の付いた看板があるので そこを 曲がって まっすぐ進めばシクロップだ ”と教えてくれたのです

歩いて行こうと 歩き始めました。

ところが 歩けど 歩けど 野原と林の連続で 道は ゆるいカーブを描きながら 延々と続き 歩道のない ( 歩く人など想定されていない) 道なので 時々 通り過ぎる車が近づいたら ヒッチハイクをするより 側溝を飛び越えて 避けるか ガードレールみたいなものがある所はそれをまたいで避けるかしなくては ビュンビュン飛ばす車にはねられそうで 怖いのです、実際には 車道の幅は充分にあったのだと思いますが 、

1時間以上歩いても”ル シクロップ ’ と書いてある看板など見当たらず チョット心細くなって来た時に作業車みたいな車が 一旦 通り過ぎた後に バックして 戻ってきてくれて乗せてくれました (この時は連れがいましたので)

何処に行きたいのか 訊ねた おじさんは ル シクロップと言っても知らなくて、ミイの森にあると言っても この先はみんな ミイの森だと、、、

ま、 村まで行ってそこで聞いてあげよう と走り始めたら、その村というのが随分離れていて おまけに 人が外を歩いていない グルグル 村を回ってやっと人に巡り合え 道を教えてもらえて ル シクロップに向かう歩道まで送ってもらえましたが、途中の看板というのが また小さな看板で 運良く 見つけたけれど もしかしたら見落としていて たどり着けなかったかもしれないと思う程です。

f:id:michimichi141:20161126002321j:image

林の中の 歩道を歩いてル シクロップにようやく たどり着けました。

深い森の中に屹立する ル シクロップは正面には鏡のモザイクでできた 巨大な 顔がありその口から滝のように 水が流れ出ています 、 そして 横に回れば その頭の後ろに 鉄道の貨車が天に向かって突き出ていて 周囲は 大きな歯車や 線路 鉄板が組み合わさっていて、 

アート作品を解説しても あまり意味がないので 画像を見てください。

ただ、大きすぎて フレームアウトしてしまい 全体像が 写っていませんが。

スイス生まれの彫刻家 ジャン  ティングリーの作品です。

内部に入ることができ 階層ごとに ティングリーに賛同したアーティストの 作品を鑑賞することができ巨人の体内を狭い通路や 階段を上がって 最上階のデッキまで 上がれます、(上は 構造的に大丈夫なのか?とちょっと怖くなるような所ですが)

f:id:michimichi141:20161126002415j:image

この 高さ22、5メートル 重さ 300トンの 巨大オブジェは 私は行ってよかったと思いますが どなたにでもお勧めするかと言えば そうは言えない 建造物です。

f:id:michimichi141:20161126002545j:image

 

多分歩いて行ったら 3〜4時間はかかったと思います (カフェのオーナーが歩いたことなどなく 適当に答えたのだと思います)

帰りは ル シクロップに来ていた フランス人女性2人連れに頼んで 駅まで送ってもらいました、彼女達は 日本人がわざわざこんな辺鄙な場所までメジャーな美術品でもないものを見に来た事に 驚き盛り上がっていました。