Bricoの放浪記

ガンを乗り越えて、ゆる〜〜く旅する生き方を選んだ 旅と免疫力アップの日々のブログ

どんだけ ぐうたらなんじゃい私~~とあきれているうちに 早 3月!

今年 最初のアップ です。

f:id:michimichi141:20190304004019j:image

実はアルバイトは今年の初めにやめて  それ以来もともと寒いのが大嫌いなので家にいることが多く、何か約束があったり 図書館通いか お買い物に出かけなければならなかったりしない限りは ほとんど家にいてぐーたらぐーたら毎日を過ごしているこの2ヶ月でした。

これまで学生の時も働いていた時も寒くても仕方ないから外出していた年月、仕事を辞めてからは 去年と一昨年は冬の間は暖かいところで元気にすごしたので お勤めがない冬は初めてのことで必然性もないのに寒い中出かける気にはなれるはずもなく 、、、、、

さすがに途中でこれではいけないと思って外に出ようとしていた時もあり、1月末ごろにはちょっと離れたところのお寺に散歩に出かけ(称名寺という金沢北条氏一門の菩提寺で十三世紀 北条実時、顕時の時代に建立された寺です、)

f:id:michimichi141:20190304004053j:image

その敷地の中に小さな山があって山頂に八角堂という御堂があるのでそこまで行ってみようと小山を登り始めたのですが 運動不足で体力が落ちているのか 大したことのない小山なのに 途中で息が上がってしまい、ちょっと石段に座って休んだら、さぁもう一度階段を登るという気力が全く無くなり、登るのはやめようと思って階段から立ち上がった途端 立ちくらみがして 倒れそうになり.踏ん張りましたが石段から転げ落ちるんじゃないかと不安に思ってしまいました 。

もし階段から落ちて頭でも打って気絶したらこんな場所 誰も通らないし、明日の朝になってから 低体温症で死んでるのを発見されたらどうしよう!などなど考えたら 寒い時にあまり人が歩かない所を一人で行くのはこれは危険だと

やっぱり冬には冬眠して暮らして行こうと 自己弁解を新たにして引きこもりを続けて2月も過ごしてしまいました。

 

とはいえ3月に入り昨日2日は暖かく 朝からベランダ側の窓を全開にして大掃除をはじめ昼近くになってから こんないい天気の時に家の中で過ごすのはもったいない もう冬眠はやめようと、

三つ四つ先の駅に田浦梅の里というのがあるらしいと知っていたので そこに行こうと思い立ち 急遽出かけました。

しか~し

グーグルマップで場所だけ確認していった私は 梅林というと世田谷の梅が丘とか 池上本門寺の梅園みたいな梅を愛でるための やさしい場所を思い描いていたので 実際はなまくらの体に鞭打つ一人強行軍でした まず 駅から梅園入口まで徒歩40分 そこからクラクラするつづれ折りの階段の連続(写真でわかるでしょうか?したの民家のある場所から階段の連続です)

f:id:michimichi141:20190304004139j:image

 グーグルマップに等高線がなかったのが大誤算

田浦梅の里というのは 梅を収穫するため 山の斜面に植えられた梅林で 結構なトレッキングコースでした。

f:id:michimichi141:20190304004211j:image

 帰ってから携帯で確認すると歩いた歩数 15,000歩!  上がった階段 32階 !

f:id:michimichi141:20190304004244j:image

梅の花はきれいな気もありましたが 元が梅の実収穫目的なので いろいろな種類を見て楽しむというような趣向はなく 山の向きによるのかそこに植えられている木の種類なのかあんまり咲いてない場所もあったりで

f:id:michimichi141:20190304004313j:image

 梅の花に癒されるよりも喝を入れられた1日になりました。

f:id:michimichi141:20190304004427j:image
f:id:michimichi141:20190304004432j:image

そういえば、梅の香りがあんまりしなかったな〜、嗅覚も衰えてるんだろうか?と思いながら終わりにします。